オタクで良いじゃない!

人生をてきとうに生きているユルユルなあるオタクの日常です。

そうだ!ロードバイクに乗ろう!(ん?初心者の方が変?)

愛車であるダホンのミニベロがそろそろ10年となりそうなので、新しい自転車を買おうと唐突に思い当たったしだいです。

このミニベロで、あっちこっち走りました。最長は1日に70kmぐらい。関東河川敷サイクリングも走ったし、筑波山も上ったし、日光も行きました。
周囲がクロスバイクロードバイクばかりの中、くそぉ~!と、思いながら、ちびっこいミニベロでキ~コキ~コとペダルを漕いきたものですが、さすがにロングライドの限界を感じました。
まぁ折りたたみ自転車なのに輪行せず、現地まで長距離走行とかw 利点を全く利用していなかったりするのも原因なのですが、それは置いておきます。

これは、ロードバイク全くの初心者である私が、恥を書き捨てたメモですw

乗り出しの常識が変?!

先ず、最初のロードバイクを1台を買うに当たりっての乗り出し購入見積が全く予想外でした。
『当日持ち帰り可能!』『コミコミ乗り出し価格!』とか、これ『ダケ』買えばOKなのか。。。って思うますが、そうじゃなかった!

自動車で『乗り出し価格』と言えば必要手続きや装備全てコミコミなのに、ロードバイクの世界の常識は異なるらしい。

先ず、『ペダルが付いてきませんw』

ペダルが無いのに乗り出し見積とかw 初心者な私は普通に『オカシイ』って思っていたら、経験者は皆『ペダルはフラットorビンディングで好みがあるから付いて無いのが常識』とか口を揃えて言われてしまった。
(なら、『乗り出し』って表現するなよw )って思ったけど、どうもこの業界では、これが『乗り出し』らしい。
まぁ、2台目以降の購入時にはもう失敗しないでしょうが、私は購入予算に『ペダル別売り』を想定していませんでした。予算不足です。

法定必須装備も別売り
道路交通法で自転車には前方ライト、後方反射板(ライト)、ベルの3つは装備義務があります。ロードバイクでもこれは義務です。
当然、『乗り出し』には含まれていると思ったら。。。。。

『付いてきませんw』

なんでも、既に別パーツとして持っていたり、好みや、軽量化で付けない(?!違法なんじゃないのか?!)人も居るからだそうですw
(なら、『乗り出し』って表現するなよw )って思ったけど、どうもこの業界では、これが『乗り出し』らしい。
まぁ、2台目以降の購入時にはもう失敗しないでしょうが、私は購入予算に『道路交通法義務装備の別売り』を想定していませんでした。予算不足です。

(立脚)スタンドも別売り
自転車を駐輪する時の立脚させるスタンドです。
当然、『乗り出し』には含まれていると思ったら。。。。。

『付いてきませんw』

なんでも、既にディスプレイスタンドを持っていたり、軽量化で付けない人っていうか、付けない人ばっかなんだそうで、付けない事が常識なのだそうです。
まぁ、2台目以降の購入時にはもう失敗しないでしょうが、私は購入予算に『保管用・駐輪用スタンド』を想定していませんでした。予算不足です。

鍵も別売り

なんでも、既に別に持っていたり、好みや、頑丈さや形式で人それぞれだからだそうです。(くぅっ!流石にこれを『知りませんでした!』ってしらばっくれるのはキツイw)
はい、スミマセンw これはママチャリ以外は寧ろ常識でしたねw スミマセン。ネタになりませんねw
割愛します。


さて、ここまでが自転車本体予算です。まとめると。。。。
・自転車本体
・ペダル(別売り)
・フロントライト(別売り)
・後方ライト(別売り)
・ベル(別売り)
・スタンド(別売り)
・鍵(別売り)
これが、最低限の装備だと想います。
自転車本体だけの予算で考えていると、全く足りません!
自動車の様に『オプションが無くても我慢すれば乗れる』のではなく、『アクセルペダルが無いのでアクセル踏めない』とか、『車検通らないので公道走れません』状態で売られているのがロードバイクの基本販売形態だったんです。
初心者トラップですよねぇ~。初心者の皆さん!引っかからない様に、事前に調べたり、自転車屋さんの店員さんに、恥ずかしがらずに『初心者です!』って告げて相談しましょう。でないと、ロードバイクの常識に流されて『乗り出せないロードバイク』だけ買っちゃう事になりかねません。

装備が沢山。マジ沢山?!

ロードバイクの人体用必要装備、多すぎw』

これは、完全に盲点でした。(ロングライドで周囲のローディスト見てるから知ってましたけどねw)
普段着で乗のれる自転車同様とおもったら。。。。。

『穴が空いたヘルメットを被れ!』
幾らぐらいなんだろう。。。。(?!)

ロードバイクはピチピチサイクルジャージを着ろ!』
幾らぐらいなんだろう。。。。(?!)

(つか・・・ピチピチ嫌だなぁ・・・・)

ロードバイクならビンディングシューズを履かなきゃ損!』
幾らぐらいなんだろう。。。。(?!)




え?マジで?
これも別に買うの?
経験者『ヘルメットは絶対に必須!! サイクルジャージやビンディングシューズは無くても乗れるけど、ロードの醍醐味なので餅屋に行って餅食わず、うどん食ってる様な物。勿体ない。』
だ、そうです。。。。



服装やシューズは後から追々でもOKなので、乗り出しから省くとして、まぁヘルメットは最初から絶対に必須。

じゃぁ、装備をまとめると
・ヘルメット(別売り)っと。。。。

経験者『ボトルは?無いと熱中症になるぞ。』
え?!

経験者『ボトル固定するボトルゲージも必要だな。』
え?!

経験者『あと、サイクルコンピュータスピードメーターケイデンス(ペダルの回転数)が表示されると物凄く便利だし、モチベーションが全然違う』
え?!

経験者『走行中に虫とか顔や目に当たるとヤバいので、アイグラスやフェイスガードもあると良いな』
え?!

経験者『あぁ、そうそう。グローブも必須かな。』
え?!

経験者『気をつけるに越した事ないけど、自転車損害保険も必要だね。』
え?! それはまぁ確かに。

経験者『ロードバイクは高いから盗難保険に入るのもオススメ』
え?!



え?!何これ。。。。
え?!
マジ?

【当初の予算構成】
ロードバイク本体        150,000円
以上!

【現実の予算構成】
ロードバイク本体 150,000 円
・ペダル(SPD&フラット) 10,000 円
・フロントライト 5,000 円
・テールライト 3,000 円
・ベル 1,000 円
・防犯登録 600 円
・鍵(頑丈なスチール) 10,000 円
・鍵(地球用チェーン) 10,000 円
・ヘルメット 10,000 円
・グローブ 4,000 円
・ボトル 2,000 円
・ボトルゲージ 2,000 円
・サングラス(度入り新調) 20,000 円
サイクルコンピュータ(中華系) 5,000 円
サイクルコンピュータ用センサー 5,000 円
・自転車損害保険 5,000 円
合計 242,600 円(当初予算の+92,600円

追々追加予定
ビンディングシューズ 15,000 円
・サイクルジャージ 15,000 円
合計 30,000 円(上と合わせて272,600 円 当初予算の+122,600円

こんな感じとなりました。
初心者の当初の見積は全く当てにならんかったわけです。

即ち。乗り出し初心者は。
『総予算15万円なら:必要装備87,600 円なので、ロードバイク本体予算は62,400円しか無い』wwww

『15万円のロードバイク買うなら:必要装備87,600 円なので、総予算は242,600 円も掛かる』wwww

この、どっちかと言う訳です!
どっちも、初心者感覚からかけ離れた現実です。
初心者の皆さん!肝に命じましょう。金、マジで掛かります。余裕を持った予算編成をしましょう。